仕事のモチベが上がるドラマ”アトムの童(こ)”名言集

映画、ドラマ、アニメ

ドラマ”アトムの童(こ)”は

2022年10月からTBSで

放送されたテレビドラマ

公式:あらすじ|TBSテレビ 日曜劇場『アトムの童(こ)』

アトムの童は

内容も面白く

心を熱くしてくれるドラマ

そんな心に響く名言を紹介します

あらすじ

若き天才ゲーム開発者はジョン・ドゥという名で

ゲーム制作を行っていた

誰も素顔を知らないことから

「ゲーム業界のバンクシー」と呼ばれていた

現在はとあることがきっかけで

ゲーム開発を辞め自動車整備士として

働いていた

そんな中

潰れかけの老舗玩具メーカー「アトム」と

タッグを組むことになり

経営陣とあらゆる逆境を

乗り越えながら新たな挑戦をする

配信サイト

アトムの童 | Disney+(ディズニープラス)

アトムの童(こ)を観る | Prime Video

心が熱くなる名言

会社が焼けても

おもちゃが好きで好きで

たまらないって気持ちが残ってりゃあ

それで十分じゃねぇか

おもちゃなんかなくたって

世の中誰も困らねぇ

でもあれば

わくわくするし笑顔になる

俺たちはそういうものに

人生掛けてきたんだからよ

下向いて立ち止まってちゃだめだろ

こういう時こそへこたれず

笑顔で乗り切らなきゃだめだろ

コップに入った水を見て

もう半分しかないと思うか

まだ半分もあると思うか

猶予は1か月です

私はもう1か月しかないじゃなくて

まだ1か月もあると思うことにします

良いもんさえ作ってりゃ

それでいいっていう

そういう考え方が間違ってたんじゃないかな

みんなが汗水垂らして走り回ってんのに

俺たちは部屋でゲーム作ってて

もっとなんか手伝えることがあると思うんだよね

同じ間違いはもう二度としたくない

みんなで一緒にここを乗り越えたい

こんどこそ

みんなで最高のゲームを完成させたい

が俺の出した答え

あなたはこうやのプレゼンを聞いて

飛びついたんだから

あなたの心を動かすのは

並大抵のことじゃないですよね

優秀な営業マンでもなかなかできないことを

彼はやってのけた

彼は何か特別な話術を持っていましたか?

交渉術を持っていましたか?

多分そうじゃないと思う

やっとわかったんです

人の心を動かす

彼の情熱が一体どこからくるのか

彼は俺たちジョン・ドゥの一番のファンでした

ファンっていうのは

最強なんです

いいところも悪いところも

作り手以上にわかってる

モノづくりってのは

信頼が大事だ

信頼ってのはそこにあるもんじゃない

ひとつひとつ相手と向き合って作っていくもんだ

悩んでるんなら

きちんと向き合ってぶつかってこい

挑戦しなかったら

後悔すると思うんです

アトムはワクワクすることを

応援する会社です

その出会い大事にするべきです

技術とは人です

データや製法だけを借りてきて

真似できるものではない

俺は気の合うやつと

ファミレスに行ったら

6時間でも7時間でも時間を忘れて

話せます

でもあなたとは

多分30秒ぐらいで

話すことがなくなってしまうと思う

生まれてきた時代や環境

何もかもがまるで

共通することがないから

でもゲームの世界でなら

同じ体験をすぐに共有することができます

あのゲームには

世界を一つにする力があります

ゲームの中では

生まれてきた環境や性別や年齢は関係なく

平等に交流し

遊ぶことができます

体のハンデも同じです

現実の世界では

どうしても

線引きをしなくてはならないことも

ゲームの世界では

全く関係ない

今この瞬間だって

戦争している国同士の人々が

そうとは知らずに

一緒にゲームの中で

遊んでるかもしれない

ゲームなんかにじゃない

ゲームにこそ世界を変える力があるんです

技術って技術そのものも大事ですけど

誰がどう使うかじゃないですか?

ゲームは子どものやるもので

大人になってもやってるやつらバカだ

それがここに集まってる皆さんの常識だったら

そんな常識俺がぶっこわしてやります





コメント

タイトルとURLをコピーしました