笑えて心が軽くなるドラマ”無能の鷹” 名言

映画、ドラマ、アニメ

ドラマ”無能の鷹”は

はんざき朝未による漫画が作品が原作で

2024年10月にドラマ化

コメディなドラマで

勘違いネタのアンジャッシュのコントを

ドラマで見てるようで面白く

ちょっぴり勇気をもらえそうなドラマ

また心が軽くなるようなセリフもあり

響く言葉をまとめてみました

公式:金曜ナイトドラマ『無能の鷹』|テレビ朝日

あらすじ

コピーも取れない

パソコンも使えない

怒られることにすら気付かない無能の鷹野ツメ子

それを全く気にせず生きる鷹野の姿を描く

配信サイト

無能の鷹 – Netflix

ちょっぴり響く名言

手取り足取り教えて

優しくすることが

ホントに彼女のためになってると思う?

優しくするだけじゃ人は育たないの

あんたは楽するための

努力が得意なんだ?

あんたみないな怠け者が

考えた技術が

案外、文明の進歩になったりして

会社にはいろんな人がいる

その人の数だけ、働く喜びが違う

でもそれでいいと思う

だって正解なんてないんだから

なぜか分からないけど

謝れない部長が初めてみんなに謝った

みんな、一瞬感動したけど

よく考えたら普通のことだなと

すぐに落ち着いた

これからは僕も

肩書ではなく

その人自身と向き合おうと思う

もし失敗しても

そこから学べばいいんですよね

言葉が足りないから

不信感が増すの

だから何でも言い合える関係に

なりましょう

確かに

壁は高いでしょうね

でも高すぎるかは

登ってみないと

分からないんじゃない?

仕事ができなくても

みんな生きてるだけで偉いのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました